5月のイベントといえば、こどもの日
!
こどもの日にちなんだ ”鯉のぼり” を製作しました

コーヒーのフィルターを好きな色の絵具に浸して、鯉のぼりのヒレに色を付けました


白いフィルターが、じわじわと染まっていく様子を見て「うわぁ~
」と声が出る場面も



小さいお友達は保育者と一緒に



みんな違う綺麗な模様のヒレが出来ました





その後は、綺麗に色付けしたヒレを鯉のぼりにペタペタ……

真剣です

男の子も……

…

(笑)
楽しんでいましたよ

出来上がりは…


あしおとでたくさんの可愛い可愛い鯉のぼりが泳いでいました



こどもの日にちなんだ ”鯉のぼり” を製作しました


コーヒーのフィルターを好きな色の絵具に浸して、鯉のぼりのヒレに色を付けました



白いフィルターが、じわじわと染まっていく様子を見て「うわぁ~





小さいお友達は保育者と一緒に




みんな違う綺麗な模様のヒレが出来ました






その後は、綺麗に色付けしたヒレを鯉のぼりにペタペタ……

真剣です


男の子も……

…



楽しんでいましたよ


出来上がりは…



あしおとでたくさんの可愛い可愛い鯉のぼりが泳いでいました



- 関連記事
-
- 屋根よりたか~い”○○○○〇”♪ (2019/05/27)
- デカルコマニーのちょうちょとポンポンたんぽぽ (2019/05/08)
- ぽかぽか暖かくなりました (2019/04/28)
季節のお製作を子ども達が頑張って作ってくれています
今回は春の製作をご紹介しますね

デカルコマニーという作り方のちょうちょ
併せてタンポポも作りました
まずはちょうちょ作り
好きな絵具を選んでもらい、筆につけてちょうちょの型にポタポタ

半分に折って広げてみると~

とってもきれいなちょうちょに変身しました

シールを自由に貼ってもらい

カラフルで模様のかわいいちょうちょの完成です
続いてタンポポ作り

プチプチの模様で、タンポポの花びらを作りました

ポンポン

リズムよく♬

きれいなタンポポの花びらができていきます

今回も楽しくお製作してもらえました♪
お部屋の壁面として春の間、活躍してもらいます


今回は春の製作をご紹介しますね


デカルコマニーという作り方のちょうちょ

併せてタンポポも作りました

まずはちょうちょ作り

好きな絵具を選んでもらい、筆につけてちょうちょの型にポタポタ



半分に折って広げてみると~


とってもきれいなちょうちょに変身しました



シールを自由に貼ってもらい



カラフルで模様のかわいいちょうちょの完成です

続いてタンポポ作り



プチプチの模様で、タンポポの花びらを作りました


ポンポン


リズムよく♬

きれいなタンポポの花びらができていきます


今回も楽しくお製作してもらえました♪
お部屋の壁面として春の間、活躍してもらいます


- 関連記事
-
- 屋根よりたか~い”○○○○〇”♪ (2019/05/27)
- デカルコマニーのちょうちょとポンポンたんぽぽ (2019/05/08)
- ぽかぽか暖かくなりました (2019/04/28)
少しづつ暖かくなってきましたね
今年も野菜の苗植えと種まきをしました


いちご、ナス、こまつな、人参、トマト

子ども達に水やりを手伝ってもらい、成長を一緒に見守っています
美味しく育ちますように♪


そして、お外遊びも楽しんでいます
砂場の砂も新しくなり、お家遊具に運んで、砂遊びが大人気



まだあまり歩けないお友達は日向ぼっこでゴロゴロ

晴れた日はお外遊びに出てたくさん体を動かして楽しんでもらおうと思います



今年も野菜の苗植えと種まきをしました



いちご、ナス、こまつな、人参、トマト


子ども達に水やりを手伝ってもらい、成長を一緒に見守っています

美味しく育ちますように♪


そして、お外遊びも楽しんでいます

砂場の砂も新しくなり、お家遊具に運んで、砂遊びが大人気




まだあまり歩けないお友達は日向ぼっこでゴロゴロ


晴れた日はお外遊びに出てたくさん体を動かして楽しんでもらおうと思います



- 関連記事
-
- デカルコマニーのちょうちょとポンポンたんぽぽ (2019/05/08)
- ぽかぽか暖かくなりました (2019/04/28)
- 3月29日お別れ会 (2019/04/04)