桜の花びらも散り始めてなんだかちょっぴり寂しさを感じてる山崎です

寂しさを感じているのはあたしだけ

??
でもそんなあしおとでは5月のあの日に向けて制作中

・・・
子ども達は真剣に紙をビリビリ
今までした事がない子ばかりでスタッフがドキドキ・ハラハラでしたが
スタッフが思ったよりとっ~ても上手にビリビリ出来てました
何が出来るかはお楽しみに~(・♢・)ノ

本当にほんとに何ができる上がるのか? 楽しみですね。
お久しぶりです。

村田です。

こちらは、

こいのぼりの制作中

筆を片手にシュ~ッツ!!
シュ~ッツ!
おもい、おもいの色を筆につけると、

もう、たのしくってとまりません。

きをつけて、はみだしちゃう・・
みんなのダイナミックで自然体な筆使いに、、おもわず、拍手でした。



それから、
ときどきだった、お絵描きの時間でしたが、
「せんせい。お絵描きしたいよお・・・

」
と、ほとんど、毎日小さなお友達から、大きなお友達まで、チョコンとイスに座って、お絵描きの時間が
日課となりつつあります。



好きなこと、楽しいことって自然とつづくのかもしれませんね。
色んな事から、もっと、もっと、興味がもてたり、ちょっと苦手だったようなことも、
知らない間に自然とできるようになっていたり、、好きになっていたり、、
時間を大切にしながら、色んな方向から、一緒に取り組んでいけたらとおもっています。

四月からの新しいお友達も一日一日雰囲気になれてくださり、
一日一日できることが増え、お話してくれることも増え、
そして何より笑顔が増えていってくださっています。


子どもの日の兜づくり、女の子もハ~ト付きでかわいいでしょ??
子供の日にむかっって、いろんな制作ほんとにたのしかったです

今年も例年どうり5月5日は、お休みとさせていただきます。

どうぞ、おもいでいっぱ~いの一日となりますように・・・
- 関連記事
-
スポンサーサイト