
今日は、ちょっと前に行った節分会とひな祭り会に向けたお製作について、お伝えしていきたいと思います

まずは、鬼さんになげるための豆を入れる、鬼さんパンツバッグを作りました





小さい子もテープを切って渡してあげるとペッタン






続いて、オニのお面作りです






おめめはどこかな?口は?キバは?パーツは細かいけれど、怖い顔にしようとしたり、かわいいオニさんにしようとしたり、それぞれ貼る場所によって顔が変わるので面白いですね



最後は手形です





河合

次は、ひな祭りのお製作です。
先生に聞きながら雛段飾りを作っていきます。「私はピンク!僕は赤!」とみんな競うように選んでいきます(^∇^)ノ

小さい子達も楽しそうに、目をキラキラさせて、のりで貼ったり、折ったりしていきます


こちらものりをペッタンペッタン楽しそうです


お花の色も自分で選んで、場所も自分の好きな所に貼っていきます。次々とニッコリ笑顔のお雛様と御内裏様のお顔も出来てきて、みんな大満足です♪(/・ω・)/ ♪

杉田
